
- 2025年度のCF工法総会が終了しました。- 第7回CF工法協会総会が、2025年7月17日(木)に札幌パークホテルにて開催されました。- 全国各地からスーパーゼネコンや中堅ゼネコンの会員の皆様にお集まりいただき、- 今後の事業方針や計画について意見交換を行い、充実した総会となりました。   - 今回の定時総会では、第1号議案から第4号議案までについて活動報告を行い、- 会員の皆様よりご承認をいただきました。- 第4号議案では、CF工法が国土交通省のNETISにおいて「活用促進技術」として- 登録されたことをご報告いたしました。今後は、さらに上位区分である「推奨技術」または- 「準推奨技術」への移行を目指し、取り組みを強化してまいります。 - 総会後は、5名の講師による記念講演を行いました。  - 「鉄筋コンクリート棒部材のせん断に対する設計と鉄筋のあきの影響」 - 北海道大学大学院工学研究院 土木工学部門 准教授 - 松本 浩嗣氏 - 「コンクリート構造物の品質と景観」 - 早稲田大学理工学術院教授 土木学会第112代会長 - 佐々木 葉氏   - 「北海道バレービジョンと建設業界の未来」- 自由民主党 北海道第五選挙区 支部長- 和田 義明氏- 「気候変動下におけるグリーンインフラの新たな展開」- 北海道大学名誉教授 - 中村 太士氏  - 懇親会での集合写真- お集まりいただき、誠にありがとうございました。- CF工法総会、記念講演について新聞各社に取材して頂きました!  - 北海道建設新聞 7月18日掲載記事 - きたリンクニュース 7月22日掲載記事   













